2ntブログ

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

タビと道づれ ~閉ざされた世界、広がる世界~

今回の気ままレビューはたなかのか先生の「タビと道づれ」
舞台は外部から隔絶されて時間をループし続ける町・緒道(尾道がモデル?)

外への繋がりを拒否する「路」。町は「路」に遮断されていて出ることができない。
外部と遮断された場所を通り抜ける手がかり、「テガタ」。
「テガタ」を持つもの・「セキモリ」のみが「路」を通ることを許された世界。
物語は心を閉ざした少女・タビがこの閉ざされた町にやってくることから始まります。


(1)わたしが私じゃなかったらよかったのに

少女・タビは自分が嫌いだった。一人では何も出来ない無力な自分が。
そして彼女は他人との繋がりを恐れ、逃げていた。

どうせやっても無駄だろう――

諦めと繋がりへの未知の恐怖が彼女の世界を閉ざしていった。
少年・ユキタも同じだった。タビと話し合うのが、一歩踏み出すのが怖かった。
その結果、彼女のプライバシーを覗くことで外に出るための新たな手がかりを得ようとするユキタ。
それを見た警官・ニシムラさんは彼を諭す

「何のために口はついていると思ってるの?」直接聞いたらいいでしょう。
何のために耳はあるの? ――ここにいたらタビ君が呼ぶ声も聞こえないよ?


諭されたユキタはタビの元へ向かっていく
一方タビは「路」に落ちそうになっていた。そして自分の無力さを恨んだ。

――足りない腕力 足りない頭 そう わたしが私じゃなかったらよかったのに

070511a.jpg


ああ…これで終わり あきらめなくちゃ 「わたし」独りではもうどうにもならないなら――
あきらめかけたタビを掴んだのはユキタの手だった。

何が「わたしが私じゃなかったら」だ 
お前が唯一の手がかりなんだからお前がお前じゃなくなると意味ないんだよ! タビ!
――腕が足りないならいつでも貸すから 呼べっつーの

070511b.jpg


――わたしはわたしが 私でもいい?


初めて聞く自分への肯定
独りだったタビの世界が、無力な自分を否定して逃げていた自分が変わってゆく


(2)わけるから友達なの

ユキタに心を開き始めたタビだったが、何処からが友達か分からないと言う。
それに対してユキタはアイスを二つに分けて応える

同じアイスをわけあったら「友達」だ!

わけあうこと。それは友達への第一歩だった。

070511c.jpg


あるとき、タビは一つの動くぬいぐるみと出会う。
彼の名はトト。タビと同じくテガタを持つセキモリだった。
驚くあまり、トトを拒絶してしまったタビは、トトの「路」に拒絶されてしまう。
謝るだけで悶々とするタビにユキタの、「これから友達になれば済む話だろう」という助言に、タビは友達になろうと声を出す。
トトの路に受け入れられた時、思わず出た言葉―― ありがとう

070511d.jpg


言えそうで言い出せなかった感謝の言葉。言葉がタビとユキタの繋がりをまた深めていく。


トトに案内された先、タビたちが見たものは、閉じ込められた子供達――
トトは話し出す。トトは人間と友達だった。人間は言った。
「友達はずっと一緒にいなきゃいけないんだよ」――と
でも、人間の友達に人間の友達が出来たとき、トトは押入れに一人ぼっちになっていた…。
だから自分と同じように子供達を一緒に押入れの中に閉じ込めた。
友達はずっと一緒にいなきゃいけないから――

そんなトトにタビは言う

わけるから友達なの わけるとお互い両方に半分ずつ残るから アイスも言葉も
お互いわけあって同じものでつながるから 離れてても大丈夫なの 
閉じ込めなくても大丈夫なんだよ

わけてあげようとしても いらないと言われるかもしれない
それは怖い 怖いけど―― 一緒に頑張ろう


タビは気付く。人間が言葉を作ったのは体を超えて想いをわけあうため
人間が進化したのは独りぼっちになりたいからじゃない。わけあいたいのだ、と

070511e.jpg


人の繋がり、心の世界を柔らかなタッチで描いた「タビと道づれ」。
閉ざされた世界≒心を閉ざした人の世界を舞台にしたタビたちの成長の物語、是非ご覧ください。

きゆづきさとこノススメ ~GA材庫ノススメ~

きゆづきさとこ先生応援中と書きながら、一度もきゆづき作品を紹介できてなかったおふらいんver2初のきゆづき話です。

今回はとらのあなのフリーペーパー「とらだよ。」に掲載されている『GA材置き場』の紹介。

『GA材置き場』とは「まんがタイムきららキャラット」で連載中の『GA』の番外編みたいな作品で、単行本未収録の作品です。
(いつでも買える本編と違い、期間限定なので一度取り逃すと入手困難…単行本に収録してくれないかなぁ…。)
4コマ形式の本編と違い、フルカラーの1P漫画の形式を取っているのが特徴。
個人的には、きゆづきさとこ先生のカラーは数あるカラーページの中でもトップクラスに綺麗だと思います。
きゆづき作品の単行本は「棺担ぎのクロ。」も「GA」もカラーページ収録なので超お勧め(しかも通常のきらら単行本と値段が変わらないサービスっぷり)。

『とらだよ』はきゆづき先生のカラー漫画がタダで読めるってだけでも貰ってく価値アリ。
他にも声優さんや漫画家さんのコラムやインタビューが載ってるのでお得です。
最後に先月の本編の内容をちょっとだけ紹介。
描いたものが実体化するクレヨンで何を描きたいかと聞かれた時のキョージュこと大道雅さんの答え

070503.jpg

骨格・筋肉・諸器官の均衡をわざと崩して人体画を描いたら…どうなるのか興味深い

何か発想が危ない錬金術師みたい…。
ちなみにナミコさん(某エンジェル隊に例えるとフォ●テさんポジション)の答えは札束、金塊、宝石・・・。
ちょっと俗っぽい。
如月ちゃん(眼鏡っ子)の答えは星とか虹。可愛らしいです。
個人的には博学でちょっとシュールなキョージュさんが5人で一番好きだったり。
次点に努力家でちょっと天然な如月ちゃん(眼鏡っ子)。

本編である『GA~芸術科アートデザインクラス~』はまんがタイムきららキャラットで連載中。
『GA材置き場』ともどもお勧めしておきます。

ストライプブルー:止まらない愛憎の連鎖

開始早々ラブコメ全開で違う意味で熱い展開な「ストライプブルー」。
花ちゃんの可愛さはガチですが、嫉妬に狂う者たちの異常な執念も見てて最高です。

まずは涼山中のしっと団長・直木庄次。彼は1話冒頭で名言を発しました。

         、__ノ
            \
        __、.__} (   禁   ラ  部
     ,.  ´:::::::::/  ) 止  ブ   室
   _/::::::::::::<´  (  じ  コ  内
   7::::::::::::::::::::::::::)   )  ゃ   メ  で
.  /::::::::::::::::::::::::::/  (  あ
 /::::::::::::::/|::::/|厶---、
ノ::::::::::|∨ ヽ!::ヽ|:::..  \    ___(⌒
:::::::::::N  __:::::::::::::::u:../::;厶⌒゙V::::|-<´
|:::::::N ∠_:::\:::::::::::/::/ ̄`ヽ  |f⌒ヽ. \
|/|::ハ   ,r=\:〉::、:ヾ'::::、 (9) .}} l|⌒'. !
. ノヘ:ハ {{ (9),.:::::}:::::::::::..`゙ー   |'⌒゙}|
.  /ヘハ  ー'´  {_  ___   U l⌒ソ ,′
 | 7ム.   u   /´   ,\  |¨´ /
  ハ 辷ム.   ,ィ´_ .  '´:::::::! |イ
. / \ `¨ヘ  {::::::::::::,. ----f | /  !
/    `ト-ハ \:rく __ .ノ / /  j
      |   \ ヽ----‐ ´ /:  /


部室内でラブコメ禁止じゃあ~~~~

既にAA化されていて、ラブシーンに乱入してラブシーンを禁止キャラとして確立しつつあります。
「えっちなのはいけないと思います」、「~だと?けしからん!」と同じポジションを確保しました。
今週では「くやしいぜぇ~」としっと心全開。しっとマスクになれる資格十分です。
彼は女の子にモテますが、初代しっとマスク・宮本君も彼女がいたことあるので問題ありません。

そしてもう一人は、主人公アー坊の幼馴染・のりっぺこと朝井紀子。
冒頭ではこんな会話をしていました。

「花ちゃんは……あれだけ偏差値が高いんだもの……多分私立の女子高ね」
「あたしとアー坊は……繁森高校――だってちょうどふたり共偏差値が同じなんだもんね」。
「これで高校からは……花ちゃんに邪魔されないんだ…♥(心の声)」


070427a.jpg


幼馴染を内心で邪魔者扱い。そして隔離しようと画策。マジで腹黒です。

そんな二人がついに接触。アー坊と花ちゃんを引き離すべく、憎悪の連鎖が始まります。
のりっぺに誕生祝に携帯のストラップを手渡した直木君。そこで彼がのりっぺにこう言います。

「おれは知っている……小沢亜穂クンが本当に好きなのは朝井……おまえの方だ!」
「もし江口が小沢を追っかけて同じ高校に進学しちまったら…江口がかわいそーだぜ」
「江口にソレを思いとどまらせる事ができるのは 朝井 お前だけだぜ」
「そのあとは安心しろ!江口は俺が幸せにする」


下心丸出しな直木の言動。しかし焦るのりっぺにはそれを考える余裕はなかったのです。
そしてのりっぺが取った行動は――

直木から貰ったストラップを花に見せてのりっぺはこう言いました。
「コレ……あたしの誕生日ってことで…”アー坊”からもらったんだ!」

070427b.jpg


ついに幼馴染を騙してしまったのりっぺ。誕生日に自分は何も貰ってないと動揺する花。
冷静に考えれば、この嘘はあまりに危険。
アー坊がそのストラップを知らないことを3人でいる時に発覚してしまえば、友情関係も容易に崩壊するからです。
焦るあまり暴走するのりっぺの明日は?しっとに狂う直木の今後の行動は?
愛憎の連鎖はもう止まらない・・・。

ベクターケースファイル・悔しいけど感じちゃう

チャンピオンで連載されていたサイカチの師匠こと榎稲穂が活躍するチャンピオンREDの「ベクターケースファイル」。
今月は悔しいけど感じちゃう内容でした。

痴漢退治の為に電車に潜入する凛。
だが、それは痴漢の巧妙な罠だった。
070419a.jpg


「凛のプライドは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんな痴漢なんかに…!」
「よかったじゃないですか 痒みのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
070419b2.jpg


「へへへ おい、ハネカクシを用意しろ。みんなで気持ちよくしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
070419d.jpg


「凛の生画像ゲ~ット」
070419e.jpg


(いけない…!股下が感じやすくなってるのを悟られたら…!)
「生凛様の生×××を拝見してもよろしいでしょうか?」
070419c.jpg


「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
070419b1.jpg


「おっと、股下に当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
それから凛は後から侵入してきた稲穂らによって救出された



大まかににはこんな内容ですが、全体ではもっとえっちぃ描写もあります。
悔しいけど感じちゃった人はチャンピオンREDをチェックすべし。
これでも一応少年誌なんです。
今月のチャンピオンREDは「萌え」の真理を説いた「ドスペラード」、シスターが全裸で拉致される「エル・カザド」、女装少年が主人を守って喘ぐチャンピオン版ハヤテのごとく!「魔女の騎士」、レズプレイ全開な「BLUE DROP」など盛り沢山なので、買って損はないと思います。


参照:カミムラ先生のサイト:カミムラ家の窓から
原作の藤見先生のサイト:直撃!藤見軒。
本文のネタ元:クリムゾンコミックスジェネレーター

ひだまりセーバー

新房監督が「さよなら絶望先生」を作ることになったそうですが、ひだまりの最終回が「さよならうめ先生」だったので、この段階でアニメ化は既に決まってたんでしょうね。

アニメ「ひだまり」も個人的にはとても楽しめたので、お気に入りを一つ紹介。
2chのアニメひだまりスケッチスレの職人さんが作ったひだまりスケッチのスクリーンセーバー

198 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/04/09(月) 21:33:44 ID:M8XLQDHY
ひだまりセーバー修正版

http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_21417.zip.html

Key  HS

何度も何度もごめんなさい
気になっていた細かい所の修正、一部追加



見れない人用

http://iiaccess.net/upload/view.php/001029.swf


色んなイベントが用意されており、皆で集まってイベントが発生(例えばゆのと宮子と沙英が集まってビニールプールで水浴び)したり、吉野屋先生やうめ先生が走ってきたり、吉野屋先生の芽生えドライブ等が出てきたりして、まったりと楽しめます。
flash版は右クリックで「再生」を選択するとキャラクターが増殖します。
何度もやると中々カオスなことに。

Appendix

プロフィール

ひよこ闘士ぶー

Author:ひよこ闘士ぶー
おふらいんver2管理人
現在絶賛停滞中。

好きな作家はきゆづきさとこ、蒼木うめ。
中堅の漫画誌を応援中。

最近のコメント

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター